我が家には双子の小学生がおりますが、本当に野菜が嫌いで苦労しました。
野菜ジュースを飲ませるにもトマトの風味が残っていると受けつけず、何種類も試した結果、フルーツの味が強い野菜ジュースを一種類だけ発見しました。最初は89円~100円の紙パックを購入してましたが、ペットボトルの方が経済的なのでわざわざ車で10分かけて購入しにいく始末です。
野菜ジュースだけでは栄養が足りないので、ピーマンが嫌いならパプリカを食べさせてみたり、豆苗やおかひじきな、モロヘイヤなどあまりメジャーではないけれども栄養価が高い野菜をメニューにとりいれたりします。
おかひじきやモロヘイヤはハムと一緒に天ぷらにすると、青臭い風味がしにくくなるので我が家の定番おかずになりました。小学校にあがると給食などで初めて食べて食わず嫌いがなくなる場合もあるので絶えず給食献立はチェックします。
おいしかったと言われるおかずのレシピをネットで調べたり、キンピラごぼうに切り昆布をまぜたおかずも人参嫌いの子供たちがいつの間にか食べれるようになっていました。あれほど嫌いだったしいたけも娘の好物に知らないうちになっていました。
焦ってピーマンとかホウレンソウなど定番の野菜をすすめるのを諦め、食べれる野菜をさがすところから始めてよかったと思いました。もちろん、給食などで子供の食の嗜好がかわったのもリサーチし続けたのも正解でした。
セノビルを購入するなら毎月300名限定の「ずーっとお得な定期コース」がおすすめ。通常価格19600円を9800円の半額がズーっと続きます。
セノビルを最安値で購入するには「ずーっとお得な定期コース」しかありえません。さらにこのコースには60日間有効な全額返金保証がついてきますのでセノビルが身体に合わない場合でもお金を損することはありません。